【介護職辞めたい】転職のタイミングと人間関係

介護職辞めたいのアイキャッチ画像 施設・事業所
記事内に広告が含まれています。

michiイラスト

『かいごcope』を運営している、介護福祉士の〈michi〉です。

 

”cope”とは「問題に対処し切り抜ける」という意味

 

介護の現場経験トータル約26年現在も現役介護中
整体心理カウンセラーの資格も保有。

 

私も何度か転職しましたが、同じ施設で働く同僚が「辞めたい」と言いました。

辞めたいと思ったきっかけは「人間関係」です。

今回の内容はこちら

  • 退職理由ランキングTOP5
  • やっぱり「人間関係」がNO.1
  • ヤバい施設はこんなとこ
  • 介護職の収入
  • 転職の選択〈辞める前の行動・考えること〉
  • 見込みがないと感じたらキャリアアップを考える!

《公益財団法人 介護労働安定センター令和4年度「介護労働実態調査」から見た退職理由ランキング》

1.職場の人間関係

〈28.4%〉

2.働いている施設・会社の理念や運営方針に不満

〈22.5%〉

3.収入が少ない

〈20.4%〉

4.他に良い仕事・転職先があった

〈18.2%〉

5.このまま続けても将来に見込みがないと感じた

〈15.0%〉

介護業界の仕事は

体力的にきつい

給料が安い

休みが少ない

など辞めたくなる理由はいくつもあるのですが、

ダントツで「人間関係」が理由で退職する人が多いのです。

なぜ、「人間関係」が原因で辞めてしまうのでしょうか?

人間関係が悪くなる一つの理由は慢性的な人手不足

みんなが疲労を感じている中で「人間関係」まで悪くなるのは何故なのでしょうか?

辞めたい理由1位が「人間関係」の理由

いろいろな立場の人、幅広い年代の人と関わることが多いのが介護職の特徴です。

新人だろうが中途入社だろうが、「まだ分かりません」が通用しない場面もでてきます。

〈年代が違うことで生じる問題〉

価値観の違い

仕事のやり方でぶつかる

チームでケアする中、担当者や専門職の主張に負ければモヤモヤが溜まります。

辞めたくなる理由の多くはそんなとこです。

「辞めたい」と言った同僚は、長く働いている社員のマイナスの個性が強すぎて合わない染まりたくない、と言っていました。

合わないのは職員同士?利用者さんや家族?

親より年上の人が同僚

子供より年下の上司

個性が強すぎる、意見が言えないといった苦手意識を持ってしまえば完全にストレスです。

パワーバランスに悩む人もいます。

「看護師が強い(偉い)」「介護施設では介護士が上」「機能訓練は専門職しか分からない」など根拠のない定説に怯えるスタッフもたくさんいます。

利用者さんも例外ではありません。

高齢の利用者の方は「昔の時代の常識」をいまだに持っています。

「おまえ」とか「きさま」って呼ばれるの大っ嫌い!

自己中心的なものの言い方も!

拒否が強いときなんか、言い方がひどいのよね!

高圧的な態度で。

利用者さんによる

セクハラ

パワハラ

カスタマーハラスメント

ご家族からのクレーム

サービスの過剰な要求

もスタッフが疲弊してしまう原因です。

こんな言い方されても我慢しなきゃいけないの!?

人間関係のストレス ケース別対処法

  • 同僚のスタッフ同士
  • 他職種(リハビリやケアマネ、栄養士など)の専門職
  • 利用者やご家族

それぞれのケースの対処法

まず相談

そのつぎに年齢が近く気の合う仲間に

グチる

●「考え方」「仕事のやり方」「価値観」が違う人とぶつかる→とりあえず上司に「相談」しましょう。・業務の調整部署移動適切な指導などが期待できます。

●他職種の専門職の意見はまず聞いてみて「尊重」→「プロ」としての発言「知識」と「経験」に基づき主張しているので「相手の方が専門だ」という気持ちで尊重して受け入れましょう

専門職相手に反論しようと思ったときは、個人的な感情で言うのではなく「根回し」が肝心です!介護職の上司やリーダーを巻き込み、”介護側の意見”として上役から提案してもらいましょう♪

●利用者やご家族からの要求は、自己判断で「できます」「やります」とは絶対言わないように!

後で大きなクレームに繋がりかねません!

上司に「相談」「報告」しましょう。「確認してからお返事いたしますね」と丁寧にお伝えを。

「どんな気持ちからこの要求をするのか」相手の立場になって考えてみる

家族を思っての発言体の自由がきかないから上手く伝えられずイライラから、など心情が分かるならチームで情報共有しケアに活かす

理不尽な要求なら、上司から「断り」や「説明・説得」してもらう。

クレーム回避にも繋がる「傾聴力」の記事も参考にして下さい。

辛いと泣く介護者

どの職場にも多少の問題はありますが、辞めた方がいい本当にヤバい施設も存在するのです。

従業員を守らない職場

  • 労働基準法を守っていない(長すぎる労働時間など)
  • 介護報酬を不正に請求している
  • 介護職に医療行為を強要する(例えば・摘便・インスリン注射など)

職員の賃金搾取

  • 介護職員がもらえる処遇改善加算をつけていない
  • そもそも低賃金/給料を上げる気がない

相談を聞いてくれない

  • 利用者さんからのパワハラ、セクハラなどカスタマーハラスメントの相談をしても対処してくれない
  • 業務上のトラブルやスタッフ間の問題も個人任せ
  • メンタル面や体調面の相談に嫌な顔をする

介護職は給料が低いって聞くけど、ほんと?

介護職の収入

働く施設年齢形態(正社員かパートなど)によって差がある

都道府県地域によっても年収に差が出る

独身時代に働いていた病棟勤務では夜勤手当が意外と高かったので低いとは感じませんでした

その後は10年以上の経験があったので、転職先でも基本給のランクは上の方からのスタート

つまり、夜勤手当や経験年数が考慮されれば「意外と低くない給料がもらえる」と思っています。

介護職 正社員(常勤)の平均年収

平均月収ボーナス平均年収
318,230円50万円~約430万円
厚生労働省 「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」より出典》

厚生労働省の「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」に記載されているのは平均月収31.8万円(平均基本給18.6万円、平均手当8万円、平均一時金5万)にボーナスを加え、年収430万円という計算のようです。

あくまでも平均なので、手取りではこんなにもらえないというのが私の実感

役職がついていればこれ以上の人もいるでしょう。

一方、《求人ボックス》による求人情報から算出した2023年12月の介護福祉士の年収」では

平均月収平均年収
27万円320万円
《求人ボックス》による求人情報から算出した2023年12月の介護福祉士の年収

とあり、こちらは手取り総額に近い数字だと感じました。

給料明細の額面は高くても、社会保険料や諸々の税金が引かれると「こんなに少ないのか」とがっかりする介護職員は何人もいます。

介護職 パート、アルバイト、派遣社員(非常勤)の時給

 パート、アルバイト  派遣社員 
平均時給1,144円1,533円
《求人ボックス》による求人情報から算出した2023年12月のデータより》

厚生労働省の「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」に記載されている介護職員非常勤の平均時給は1,130円となっています。

これも平均なので、働く施設によってかなり差がでます。

パート、アルバイトと派遣社員を比較すると派遣社員の方が時給が高くなっていますが、派遣社員を雇わない施設もあります

都道府県別年収・高い地域ベスト5

都道府県や自治体によっても年収の差は大きくでます。

  • 東京都   352万円
  • 神奈川県  348万円
  • 埼玉県   339万円
  • 千葉県   335万円
  • 茨城県   302万円

地域で比較すると平均年収が高いのはやはり関東ですね。

最も低い都道府県は青森県の253万円で東京との差は98万円にもなります。

順位地域平均年収平均時給(ア・パ)平均時給(派)
1関東 325万円 1,118円1,683円
2関西 313万円 1,073円1,467円
3東海 311万円 1,011円1,473円
4甲信越・北陸 296万円 995円1,294円
5中国 280万円 985円1,417円
6四国 279万円 999円1,198円
7北海道・東北 271万円 973円1,213円
8九州・沖縄 268万円 955円1,226円
《求人ボックス》による求人情報から算出した2023年12月のデータより》

出典:「求人ボックス 給料ナビ」(各企業が掲載している求人情報内の給料情報に基づき「求人ボックスサイト」が独自に試算したものであり、実態とは差異が生じていることがあります。あくまで参考値としてご理解ください。)

求人への応募はハローワークより求人サイト、特に看護師や介護士に特化した求人サイトで探す方が効率がいいと思っています

私も転職の際は利用していい条件で採用を頂きました!

月収や年収は働く施設によっても変わってきますので、施設別のデータも記載します。

施設平均月収(常勤)平均月収(非常勤)
介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
347,520円212,260円
介護老人保健施設
(老健)
338,280円278,930円
介護療養型医療施設
(介護療養病床)
285,100円
訪問介護事業所317,800円194,040円
通所介護事業所
(デイサービス)
276,680円170,080円
通所リハビリ305,100円247,500円
小規模多機能型居宅介護291,440円216,010円
認知症対応型共同生活介護
(グループホーム)
293,270円210,500円

出典:「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

夜勤のあるなしも給与の差になります。

「辞めたい」と言いつつもなかなか決断できない人もたくさんいます。

ふんぎりがつかない人の理由
  • 残った人が大変になる
  • 条件のいい転職先が見つかるか不安
  • 悩んでるうちにボーナス時期になった
  • 40代以降の人は、面接で落とされるのではと心配
  • また一から新しい施設に慣れなければと考えると躊躇ちゅうちょする

介護業界では40代、50代でも転職は可能です!

「辞める」前にやること

・人間関係

・労働環境

・収入

この3大理由が原因で辞めたいと思ったときまず行う行動について。

人間関係

・上司に相談 部署移動勤務調整などで対処できるか?

労働環境

忙しすぎる、体調不良/まとまった休みをもらえるか

施設側で業務改善の対策がとってもらえるか(業務の見直し業務改善ソフト導入など

収入

正社員登用夜勤の回数交渉など(施設側と家庭内でクリアできるか?)

資格取得などにチャレンジしてキャリアアップできるか?

「辞めたい」と思う理由は人それぞれ。

何らかの対処をしても改善がない

メンタル面がやられてきた

「辞める」決断をしたら後は「タイミング」の問題です

辞めたい!でもすぐ辞めない方がいい人

1現職で働いている期間が長く、給料が高い人
21年未満で転職を繰り返している人
3面接時に聞いていた労働条件と実際の条件が違う人

1. 今の給料が高ければ、転職によって収入が下がる可能性が高い。

一年後の生活にも影響がないかなどしっかり考えるべし。

2. 辞めぐせがついているかもしれません。

短すぎる期間での転職は面接時にも不利になる場合もあります。せめて半年以上は待つ方が賢明です。

(ブラックな施設の場合、それ以前に1年以上の勤務経験があれば不利にはなりません)

3. 労働時間、手当などの条件は面接時の話や条件が食い違いや誤解ではなかったか、事務や総務などに確認しましょう。

また、同僚とは収入面で違いが合って当然なので人の話だけを信用せず、経理担当に確認しましょう。

すぐ辞めてもいい人

1働いた期間が半年~1年以上ある人
220~30代
3資格がある

1. 経験者として評価してもらえます。

辞めたい理由がはっきりしていて、その問題が解決できそうな転職先が見つかれば採用してもらえる率も高いと思います。

2. どこの介護施設も若手の人材は欲しがっています

経験が浅くても未経験でも採用される可能性は高い。(ただ、40、50代でも経験未経験問わず採用されやすいのが介護業界です。安心して大丈夫。)

3. 介護福祉士介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格を持っていればかなりの確率で採用が決まるでしょう。通信講座で取得できるレクレーション関係の資格などがあっても、デイケアやデイサービスなどで採用される可能性が高い。

いずれにしても、転職の際にはメリットの多い転職サイトの利用をおすすめします。

退職したらどうしますか?

・仕事はしない。家庭に入る。

・新しい職場に行く。

・有給消化など、しばらく休んでゆっくり考える。

私は働いている期間に新しい資格を取得してキャリアアップのために退職しました

介護職ではない業種への転職を考えるのも、あなた自身の成長に繋がると思います。

資格取得の詳しい記事もアップします。参考にしていただければと思います。

いま働いている施設を辞めたくなることもあると思います。

ただ、後先かんがえずに退職しては後悔してしまいますので、

辞めたい理由によって何らかの行動を起こしましょう

辞める決断をしたら、

転職サイトを活用していい条件の職場を探しましょう

キャリアアップのために資格を取得するのも断然プラスです

福祉・介護ランキング
福祉・介護ランキング にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました