介護転職に有利で役立つおすすめ資格10選

資格10選アイキャッチ画像 資格・サービス
記事内に広告が含まれています。

michiイラスト

『かいごcope』を運営している、介護福祉士の〈michi〉です。

 

”cope”とは「問題に対処し切り抜ける」という意味

 

介護の現場経験トータル約26年現在も現役介護中
整体心理カウンセラーの資格も保有。

 

私が持っている資格は「介護福祉士」「整体」「心理カウンセラー」「普通自動車第一種運転免許」「着物着付1級」(笑)

整体(ボディセラピスト)の資格は体のつくりや動きが理解できることで簡単なマッサージや体操、リハビリの機能訓練のサポートに活かせています

心理カウンセラーの資格は、認知症の方の「いわゆる問題行動」の動機はなんなのか、と行動心理を考えながらケアに当たれる点は冷静に介護ができていると思います。

今回は持っていると介護の転職に役立つ資格です。

ユーキャンから厳選しました。

今回の内容はこちら

  1. 介護福祉士
  2. ケアマネージャー
  3. 認知症介助士
  4. レクリエーション介護士2級
  5. 音楽健康指導士
  6. 介護口腔ケア推進士
  7. 介護予防健康アドバイザー
  8. 心理カウンセラー
  9. 体幹&ストレッチ
  10. 介護事務

今回の10選の中の定番は

介護福祉士

ケアマネージャー

介護事務です。

就職・転職に有利 持っていれば面接でもほぼ採用

「介護事務」 

現場で役に立つというより長く働くのに不安を感じたとき、事務にシフトチェンジしてケアマネをサポートできる、という点がメリットです。

資格名費用学習期間おすすめポイント
介護事務講座一括払い:39,000円

分割払い:3,300円×12回(12ヵ月)
= 総計:39,600円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:3ヵ月
(受講開始から6ヵ月まで指導します)
教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座
・「介護事務認定実務者(R)」の試験は毎月実施!
・デジタル学習サイトではWebテストや講義動画のコンテンツが利用可能
介護事務講座

・仕事内容は介護報酬請求業務事務作業

・座って行うデスクワークが中心なので年齢を重ねても働きやすい。

活躍の場も多彩雇用形態もさまざま。ライフスタイルに合わせて働けます。

「介護保険制度」についての知識が養われます。

「介護福祉士」 

資格名費用学習期間おすすめポイント
介護福祉士一括払い:49,800円

分割払い:3,900円×13回(13ヵ月)
= 総計:50,700円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:6ヵ月
(受講開始から試験月までが標準学習期間に満たない場合、翌年の試験月まで指導)
教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座
・介護の上級資格として人気の国家資格
・デジタル学習サイトではWebテストや講義動画のコンテンツが利用可能
介護福祉士講座

・お年寄りや身体の不自由な方への介護を行う専門職介護サービスの中心となる重要な存在。

・広く認知された国家資格求人が多く、活躍の場が幅広い

・資格の取得によって職場での待遇面の改善も期待。

介護福祉士国家試験の受験には受験資格が必要

実務経験による受験

福祉系高等学校卒業による受験の2つのルート

「ケアマネージャー」 

資格名費用学習期間おすすめポイント
ケアマネジャー一括払い:44,800円

分割払い:3,800円×12回 (12ヵ月)
= 総計:45,600円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:6ヵ月
(受講開始から試験月までが標準学習期間に満たない場合、翌年の試験月まで指導)
教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座
・高ニーズ資格だから活躍の場も幅広い
・デジタル学習サイトではWebテストや講義動画のコンテンツが利用可能
ケアマネジャー講座

・介護を必要とする方やそのご家族のニーズを把握し、最適な「ケアプラン」を作成

・社会的ニーズが高く、取得すれば就職・転職・再就職も有利

・業務内容はデスクワークが中心。介護の現場で働くよりも体への負担が少ない。

ケアマネジャー試験には受験資格があります

規定の国家資格」保有 (※医師、歯科医師、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、管理栄養士(栄養士を含む)、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、歯科衛生士、言語聴覚士、義肢装具士、あんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師)

または

相談援助業務」に従事している (※例えば・介護老人保健施設における支援相談員・計画相談支援、障害児相談支援における相談支援専門員・生活困窮者自立相談支援事業などにおける主任相談支援員 など)

いずれの場合も、

5年以上の実務経験が必要

※3講座に共通する「教育訓練給付制度(一般教育訓練)」とは?

(ユーキャン参照)

通常のケアだけでなく、機能訓練やレクレーションにも力を入れている施設が多いので選んでみました。

レクリエーション介護士2級

音楽健康指導士

介護予防健康アドバイザー

介護口腔ケア推進士

体幹&ストレッチ

「レクリエーション介護士2級」 

資格名費用学習期間おすすめポイント
レクリエーション介護士2級一括払い:35,000円

分割払い:2,980円×12回(12ヵ月)
= 総計:35,760円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:3ヵ月
(受講開始から12ヵ月まで指導します)
・3ヵ月の短期速習
・レクの動きを目で見て学べるDVD教材、資格取得後も使える「アイデア集」など、ずっと使える副教材も一緒にお届け
・受講期限内なら自宅で合格するまで試験に挑戦できる
レクリエーション介護士2級

・レクと介護の知識を持っているのでスキルが活かせるシーンは多彩。日々の生活の中に「生きる喜び」と「楽しみ」を見出していく

・介護の知識やコミュニケーションのスキルを活用して、楽しく・安全なレクを行います

・レクを通して高齢者のQOL向上を促し、健康維持・促進をサポートします。

「音楽健康指導士」 

資格名費用学習期間おすすめポイント
音楽健康指導士一括払い:34,000円

分割払い:2,900円×12回(12ヵ月)
= 総計:34,800円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:3ヵ月
(受講開始から6ヵ月まで指導します)
・楽譜が読めなくても、楽器が弾けなくても大丈夫。うたと音楽を活用したレクスキルが基礎から身につきます。
・声掛けや話のネタ、指導ポイントまで具体的な音楽レクの実践方法が身につきます。
在宅受験。終了後は「音楽健康指導士準2級」資格と「健康カラオケサポーター」の2資格も取得
デジタル学習サイト。スマホでスキマ学習。
音楽健康指導士

身体機能の改善認知機能低下予防に効果が期待できるレクを実践。

口腔機能の向上ストレス改善など、心身の健康にも効果的であることが分かっている「うたと音楽」に特化した音楽レク。

・認知症予防事業やボランティアなどのニーズも高い。自治体や学校などさまざまな場面で活躍

「介護予防健康アドバイザー」 

資格名費用学習期間おすすめポイント
介護予防健康アドバイザー一括払い:29,000円

分割払い:2,980円×10回(10ヵ月)
= 総計:29,800円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:3ヵ月
・テーマごとに多彩なエクササイズを収録したDVD教材で動きのテンポ感などもやさしく習得。
DVD教材の一部をご覧いただけます(約2分)
https://youtu.be/ecEva-vrh8Y?si=4uNtpGZ5UUZ5MlGd
・トレーナー育成のプロであるNESTA JAPANが全面監修
・学習から試験までマイペースでOK
介護予防健康アドバイザー講座

・要介護となる原因のひとつである「運動器疾患」。適度に体を動かすことで、健康な身体を維持することができます。

・介護予防や健康維持に役立つエクササイズも学べます。運動指導のポイントがわかるから運動指導者として活躍。

・社会参加への意識や日常生活の自立度を高め、生活の質(QOL)を向上

「介護口腔ケア推進士」 

資格名費用学習期間おすすめポイント
介護口腔ケア推進士一括払い:29,000円

分割払い:2,980円×10回(10ヵ月)
= 総計:29,800円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:3ヵ月(受講開始から6ヵ月まで指導します)
口臭予防や口腔ケアがよりスムーズになるコミュニケーション方法、誤嚥性肺炎の予防など、学んですぐに活かせる内容が満載。
・2冊のテキストに必要な知識・スキルを凝縮。
・実際のケアの手順やコツは「見てわかる!口腔ケア実践DVD」でしっかり習得。
デジタル学習サイト。スマホでスキマ学習。
介護口腔ケア推進士講座

・口臭・虫歯・歯周病の対策だけでなく、要介護度の悪化を防ぐためにも、口腔ケアの重要性が見直されています。

・口腔内の異常にいち早く気づき、適切な治療を受けられるようにする

・要介護者への口腔ケアの重要性、正しい方法の知識・技術をプラスすることでスキルアップにつながります。

「体幹&ストレッチ」 

資格名費用学習期間おすすめポイント
体幹&ストレッチ一括払い:19,000円

分割払い:1,980円×10回(10ヵ月)
= 総計:19,800円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:3ヵ月
(受講開始から12ヵ月までは各種サービスをご利用いただけます。動画の視聴期限も12ヵ月です。)
・カンタン手軽!わかりやすい動画レッスン
・動画は、DVDでもスマホやPCからでもご覧頂け、フォームのポイントや意識する箇所がしっかりわかります
・体のお悩み別レッスンは全64種類
体幹&ストレッチ講座

・ストレッチで体をほぐして筋肉量UP

筋肉量が落ちるとひざや腰などの関節まわりの負担が大きくなったり、基礎代謝が落ちることで太りやすくなったり、様々な体のお悩みにつながります。

・体のお悩み解消には、体全体を支えている「体幹」の筋力をつけることが得策です。

※「体幹&ストレッチ講座」では、質問・添削サービスはありません

個人の趣味の範囲の講座となりますが、レクレーションの中で「お悩み別」のストレッチ体操としての指導ができると考えています。

認知症介助士

心理カウンセリング

あえて2つだけ挙げましたが、「介護事務」以外は本当はどれを持っていても役に立ちます。特養や老健、病棟でもレクレーションで楽しんでもらう業務はあります。

「認知症介助士」 

資格名費用学習期間おすすめポイント
認知症介助士一括払い:29,000円

分割払い:2,980円×10回(10ヵ月)
= 総計:29,800円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:3ヵ月(受講開始から6ヵ月まで指導します)
予防アイデア集予防レシピなど、認知症予防のために役立つ充実の副教材
2冊のテキストで認知症の正しい知識や応対方法がしっかり身につきます。
自宅でいつでも受験が可能
認知症介助士講座

・認知症は「新たな国民病」

認知症のタイプに応じてどのような応対を行うべきかを知る。

・認知症の予防法を知り実践することで、ご自身やご家族の将来の備えにもつながります。

「心理カウンセリング」 

資格名費用学習期間おすすめポイント
心理カウンセリング一括払い:39,000円

分割払い:3,300円×12回(12ヵ月)
= 総計:39,600円
(税込み・送料当社負担)
標準学習期間:4ヵ月(指導サポート期間8ヵ月)
・第一線で活躍する公認心理師が監修
スマホで手軽に性格診断
・テキストには日常の場面や出来事にちなんだ事例が多く掲載。やさしく理解が進みます。
心理カウンセリング講座

・心理カウンセリングの知識を毎日に活かすことで、心の健康を保ちさまざまなプラスの効果が期待できます。

・セルフカウンセリングの方法もご紹介。「自分らしく充実した毎日」へ

・周りの人との関係を改善する手段になります。

問題への対応方法がわかったり、状況を適切に判断する力が育ちます

この施設だからこの資格、という決まりや定義はありません

あなた自身が興味があるものは、介護に関係ない資格でも役に立つ場面は必ずあるからです。

定番としてご紹介した資格就職・転職に有利」「長く一線で働ける」というメリットがあると思います。

デイケアやデイサービスでは、レクレーションや在宅での自立支援がメインという角度から役に立つ知識としてご紹介しました。

特養や老健、認知症治療病棟を例に挙げた病棟では、介護度が高い方が多いという前提でご紹介しました。

今回ご紹介の資格は『生涯学習のユーキャン』からセレクトしました。気になった資格があれば無料の資料請求でチェックを♪

  1. 「介護事務」 
  2. 「介護福祉士」 
  3. 「ケアマネージャー」 
  4. 「レクリエーション介護士2級」 
  5. 「音楽健康指導士」 
  6. 「介護予防健康アドバイザー」 
  7. 「介護口腔ケア推進士」 
  8. 「体幹&ストレッチ」 
  9. 「認知症介助士」 
  10. 「心理カウンセリング」   

資格を持持っていると「転職」に有利です!

福祉・介護ランキング
福祉・介護ランキング にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました