【ホワイトボードを使った脳トレレク5選】盛り上がる言葉あそび!

レクリエーション
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「今日は何のレクレーションにしよう」「ゲームばかりも準備が大変だし」と毎日のレクレーションに頭を抱えている施設も多いかと思います。

そんな時は、脳トレと題して手軽に行え準備も簡単な「ホワイトボードレク」がいいですよ!

今回は、言葉をテーマにした脳トレレク5選をご紹介します。

利用者さんだけでなく、職員も一緒に楽しんで盛り上がりました!

スポンサーリンク

ゲームなどで盛り上がるレクレーションは、身体機能の維持・向上の効果が期待できるともいわれています。

個人戦でもチーム対抗戦でもとても盛り上がり、達成感を得られるでしょう。

では、ホワイトボードなどを使った脳トレはどうでしょうか。

そこには、

  • 記憶の引き出しを刺激
  • 発語・イメージ力の促進
  • 推理力の強化
  • 協調性や会話のきっかけ

といった言葉(言語)に対する理解脳への刺激コミュニケーションによる会話の広がりが得られます。

また、「考える」「話す」「笑う」といった時間ができることも、高齢者の表情はいきいきとし、若い世代の職員とも距離をちぢめることでしょう。

なにより「レクレーションの準備が簡単で参加しやすい」といったメリットもあります。

人員不足、マンネリ化といった困ったときのレクレーションとして脳トレを活用しています。

〇から始まる△文字の言葉

例えば「あ」で始まる、といった具合に特定の文字を決めて言葉を考える。

文字数を設定して最初は3文字、次は4文字、5文字、6文字・・・、と文字数を増やしていく。

【内容・進め方】

●思いついた言葉をどんどん声に出して言ってもらう

●スタッフはホワイトボードに書いていく。

(「あ~、それさっき出た~(笑)」というリアクションも少しオーバーにやると盛り上がる)

●ボードの隅に3文字→〇個、と出た言葉の数を記入

●文字数が増えるごとに思いつく言葉の難易度が上がる。

(逆に、たくさん出てくる場合もある)

●最終的に、「△文字の言葉がたくさん出てきましたね~」「同じ文字から始まる言葉も、考えればたくさんありますね~」といって終われるし、「〇〇さんはたくさん思いついていましたね~」や「〇〇さんは言葉のチョイスにセンスがありますね~」、など喜んでもらうこともできます。

私はこの脳トレを行うとき、スマートフォンを片手に「マイナビ子育て」を利用して言葉を探します。

(など特定の文字)から始まる言葉」と検索するとほぼ最初に出てきます。

“しりとり・クロスワードで使える言葉集”で、スクロールすると文字数も選べます。

それを見ながらヒントを出したりや漢字を見たり。

ただ、2文字目があいうえお順で並んでいるので、スクロールしながらできるだけ面白い言葉を探したり、似たような言葉にならないように気を付けています。

【アレンジ】

・「食べ物」

・「季節もの」

などテーマを固定しても面白いですが、難易度がグッと上がり言葉が出ない可能性もありますので、アレンジを行うときは事前に調べておくとヒントも出しやすくなるでしょう。

クロスワード

たてと横で交わる3文字ずつのマスをホワイトボードに描き、真ん中の文字を共通にして言葉を作るゲームです。

たて3×よこ3の3文字程度がちょうどいい難易度になると思います。

こんな感じにホワイトボードにマスを書き、文字を変えながら出題していきましょう。

ちなみに、この答えは「ん」です。(たて:ぱんつ 横:まんと)

この脳トレに利用するのは“高齢者向け脳トレに役立つ無料クイズサイト「脳トレクイズラボ」”です。

この記事の最後に、クイズラボのトップ画面にリンクできるようにしていますが、とても便利なのでスマートフォンなどに保存しておくといいと思います。

【3文字クロスワードクイズ 全20問】/脳トレクイズラボ

文字の並び替え

バラバラの文字を並び替えてただしい言葉にする、という脳トレです。

4文字、5文字は比較的正解しやすく、6文字以上になると難しくなります。

【アレンジ】

芸能人の名前、観光名所、などテーマを決めても盛り上がるかもしれません。

【言葉の並べ替えクイズ】全30問/脳トレクイズラボ

脳トレクイズラボには、たくさんの並び替えクイズがあります。

スリーヒント連想クイズ

3つのヒントを頼りに、何のことをいっているか正解を導く問題です。

ホワイトボードに1、2、3とたてに数字を書き、1から順にヒントを書いていく。

一つ目で正解すれば高得点、など点数をつければチーム対抗のレクにもできるかもしれません。

【アレンジ】

魚、植物、スポーツ、などテーマを決めて出題も可能です。

【難問スリーヒントクイズ 全30問】/脳トレクイズラボ

難読漢字

言わずと知れた脳トレの定番。

ヒントも出しやすく、豆知識なども言えて盛り上がります。

【アレンジ】

魚、花、国、スポーツ、などなどテーマを決めると考えやすくなります。

【特別な読み方の漢字クイズ】全30問/脳トレクイズラボ

いかがでしたか?

ホワイトボードを使った脳トレは、メリットの多い万能レクです。

デメリットをあげるなら、消したり書いたりが忙しい、といったところでしょうか。

今回、参考にさせていただいた「脳トレクイズラボ」。

ここには本当にたくさんのクイズがあり、脳トレには欠かせないとても頼りになるサイトです!

おすすめなので、是非スマートフォンに保存して日々の脳トレレクにご活用ください!

高齢者向け脳トレに役立つ無料クイズサイト/脳トレクイズラボ

すぐに手にとれるように、脳トレの本も施設に置いておくと便利ですよ。

「脳活パズル」川島隆太:著 Amazonで購入

こちらの記事にもホワイトボードを使ったレクをのせています。

タイトルとURLをコピーしました