【高齢者詐欺】 電話の手口と防犯対策 留守番の高齢者が被害に合わないために!

防犯対策 コラム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

高齢者をねらった詐欺は、

目を覆いたくなるような手段も多く、手口も巧妙になっています。

他人事ではないと不安になる高齢者やその家族も多いと思います。

私自身も、

仕事のときは高齢の父が自宅でひとり留守番なので、

ケガや事故、事件が起きないことをいつも願っています。

そんな中、不審な電話がかかってきました。

電話をとった父が、

名前」と「生年月日」を言ってしまった、

と言うのです。

今回は、そんな経験から

  • 今後とるべき対応
  • 防犯対策

をご紹介します。

スポンサーリンク

我が家の固定電話にかかってきた不審電話の流れは、

  1. 「(固定)電話が止まります
  2. 「どういうことですか!?」(父)
  3. 「担当者と代わります」(違う男に代わる
  4. 「誤報かもしれないので、確認のために名前生年月日を教えてください

確認後連絡します、とのことだったがその後電話はかかってこず。

名前と生年月日を言ってしまったことに不安を感じた父には、

警察に電話しておくよ。地域の交番の見回り巡回を強化してもらえるように。」

と言って安心させました。

警察に連絡すると、

  • 詐欺の手口は今それがとても多い

と言われました。

父にもっと詳しく話を聞きたい、と。

警察へ相談

警察に相談すると、同じような手口の不審電話が増えているのだそうです。

【警察に相談が多い今回の不審電話】

  1. NTTなどを語り「電話が止まる」と音声案内が流れる
  2. ”内容を知りたい方は〇番を押してください”と案内
  3. 案内の番号を押すと担当者が出る
  4. 確認のため、と「名前」「住所」「生年月日」を聞かれる

父のときも同じでした。

  • 「電話が止まる」と音声案内が流れる
  • 音声案内に従って番号を押す
  • 男性がでて、担当者と交代
  • 「名前」「生年月日」を聞かれる

幸い、父は住所は聞かれなかったと言いますが

  • 怒られると思いうそをついた
  • パニックになり聞かれたけど忘れた

という可能性もあると思っています。

このような電話の詐欺は

海外から発信されていることが多い

とも言われました。

着信履歴を確認すると、

「0101013981」

とあり、

「010」ではじまる番号は海外からです、と。

おそらく、父が受けた不審電話も海外からかかってきたものだったと思います。

警察からの指導・対応策

高齢者がひとりで留守番をする場合

  • 留守番電話の設定にしておく
  • 電話にはでない
  • インターホンがなってもでない

とすすめられました。

「相手と話さない」ことが一番大切。

防犯機能のついた固定電話の使用も有効です。

音声案内でも留守番電話には記録として残るので、それを警察に相談してほしい。

犯罪や詐欺の場合、

電話、インターホンにでると「在宅」だとわかるので

侵入されてしまう可能性がある。

高齢者を犯罪や詐欺から守るには

  • 相手と話さないこと
  • 情報を与えないこと

私の父も、

生活に支障はないけれど認知面の低下があると感じています。

一人でいるときの行動は多少の不安も感じています。

ドアや電話、インターホンに

「出ない」

「開けない」

書いた紙を貼っておく方法も警察からすすめられました。

警察庁の特殊詐欺対策ページです。

特殊詐欺 発生状況

手口一覧と今日からできる対策

ぜひ、高齢のご両親と一緒に確認しておいてください。

最寄りの交番の地域巡回の強化をお願いしました。

あとは、

  • 父への指導
  • 留守番電話にはでない
  • 来客はモニターで確認

インターホンが鳴ったら、

玄関が見える掃き出し窓から見るクセがあるので注意するように言っていますが…。

そして、

防犯カメラの設置です。

ダミーのカメラ設置も考えたのですが、

万が一、駐車場の車へのいたずらや当て逃げがあったことも想定すると、

録画機能のある防犯カメラの設置がいい、との結論になりました。

防犯カメラ設置

防犯カメラの価格は機能にもよりますが

1万円未満~3万円程度で目的に応じた製品が購入できるのではないかと思います。

自宅の屋外コンセントの位置から設置場所を考え、

玄関のインターホン、駐車場まで録画できる防犯カメラを選びました。

  • 500画素
  • パンチルト機能
  • 自動追跡機能
  • 防水・防塵仕様
  • 双方向通話
  • 赤外線LEDライト
  • 32GのSDカード

取り付け金具などはホームセンターで購入したので、

合計27,000円程でした。

父も少しは安心したようですし、

住んでいる地区でもし何かの事件があったとき、

役に立てるかもしれません。(何もないことが一番ですが)

ただ、ご近所さんのプライバシーには十分配慮すべきだと感じています。

後日談ですが、

同じような防犯カメラをAmazonで探してみると

もっと安い値段で見つけることができました。

高い値段で購入してしまったかな、と若干の後悔はしましたが

自分で設置できないものだと

設置費用がかかるので、比較検討してみるといいですね。

Amazon防犯カメラ

防犯カメラと監視カメラのちがい

防犯カメラと監視カメラでは、目的がちがいます。

監視カメラは、

  • ある場所や人物の様子などを監視する

比較的小さく、目立たないように設置することが多い。

お天気カメラ災害や交通量の調査カメラなどがそれにあたります。

防犯カメラは、

  • 犯罪を未然に防ぐ目的

犯罪の抑止力を狙うので、目につきやすい場所に設置。

防犯カメラはダミーを使う場合もありますが、

監視カメラは録画機能のあるものを設置します。

防犯カメラのメリット

店舗ではなく、自宅用として防犯カメラを設置するメリットは、

  • 不正・犯罪の抑止力
  • 事件やトラブルを記録し証拠として残せる
  • 遠隔操作機能を持ったものなら、リアルタイムで確認できる

双方向通話機能のあるカメラの場合、

宅配の業者さんや置き配でも会話ができるので、

荷物を丁寧に扱ってもらえるかもしれません。

防犯カメラのデメリット

一方でデメリットもあります。

  • ご近所さんのプライバシー侵害
  • 費用がかかる
  • 汚れや破損などのメンテナンス
  • 抑止力の効果は期待できるが、必ずしも犯人の特定にはつながらない
  • 設置場所によっては死角が発生

デメリットの対策としては、

  • メンテナンスサポートのついたメーカーを選ぶ
  • 高解像度のカメラ
  • カメラの複数台設置
  • 死角回避のためプロに設置依頼

など。

我が家の防犯カメラはここで購入しました↓↓↓

「防犯プレミアム」

多機能の防犯カメラを安価でご提供!全店商品送料無料、即日出荷可。「防犯プレミアム」

カメラ選びから設置までプロに相談して決めたい方↓↓↓

「防犯カメラ設置110番」

お客様満足度98%防犯カメラのことなら【防犯カメラ設置110番】

防犯カメラ設置業者の「料金・スピード・サービス」を比較して購入したい方↓↓↓

「防犯カメラ 一括.jp」

防犯カメラの導入設置をご検討なら【防犯カメラ 一括.jp】

今回は、

  • 高齢者を狙う詐欺
  • 特殊詐欺の手口
  • 防犯対策

についてご紹介しました。

我が家にも

詐欺の可能性が高い不審電話がかかってきて

留守電をしていた高齢の父が

「名前」と「生年月日」を言ってしまいました。

下見にくる可能性なども考えると、

事件に巻き込まれるのは他人事ではなく

自分たちでできる防犯対策は必要だと感じました。

警察に相談したことで、最近の手口の情報も知ることができました。

簡単な対策に加え、

防犯カメラの設置をしたことで

防犯に対する意識と安心感ができたと感じています。

  • Amazon
  • 防犯カメラのサイト

値段や機能を比較しながら探しましたが、

意外と時間がかかりました。

プロの業者さんに相談して設置までしてもらう方が

ノンストレスかもしれません。

もしくは、

カメラは価格を抑えたものを自分で探して

設置だけ業者に依頼する

という方法もありますので、検討してみてはいかがでしょうか。

一軒家に限らず、マンションやアパートでも

犯罪を考える人は

色々な手口で住人や死角を調べます。

犯罪に巻き込まれないためにも、

自分たちでできる防犯対策は必要な時代です。

タイトルとURLをコピーしました